3個セット割!【マンスリー金の日】純金 『弁財天と白蛇 B 』約1g お守り・コレクション・ギフト【JUNGOLD】
3個セット割!【マンスリー金の日】純金 『弁財天と白蛇 B 』約1g お守り・コレクション・ギフト【JUNGOLD】
なら 手数料無料で 月々¥20,030から
3,004JUNGOLDポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
発送予定:2025年6月15日 から順次発送
※この商品の販売期間は2025年5月2日 00:00 ~ 2025年6月1日 00:00です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。
・デザイン: 弁財天と白蛇のお守り B
・純金 約1グラム
・K24刻印つき
専用お守りビニールケース入り
JUNGOLDの保証書付き
◆別途有料オプションあり
・額縁ケース
■今週の金の日価格
1個:¥20333
3個割の場合
1個:¥20033
※約0.1g~約1gのお守りは、サイズが小さい為、加工上重さが1割程前後します。
何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
可愛くて本格派☆純金の白蛇と弁財天のお守り


2025年は巳年。巳年限定の可愛い白蛇と弁財天様のお守りで、財運と心の豊かさを引き寄せませんか?


七福神の中で唯一の女神・弁財天は、金運、知恵、そして心を豊かにする力を持つと信じられています。また蛇をお使いに従える神様として巳年には特に縁起が良いとされています。

【弁財天と白蛇】-縁起を呼び込む純金お守り-
2025年の干支「巳年」にちなんで、縁起を呼び込む特別なお守りをつくりました。そのテーマは「弁財天と白蛇」。

日本の七福神の一人である弁財天と、彼女の使者とされる白蛇をモチーフにした、縁起物のお守りです。
そして素材は近年価値がどんどん上がっている“純金”

弁財天のご利益と白蛇の神秘が融合した、特別なアイテムで2025年を迎えましょう。

弁財天と白蛇が人気の理由

白蛇はその弁財天の使者とされ、金運や繁栄、家内安全の象徴とされています。

本物なのに可愛い☆【弁財天と白蛇の純金お守り】


大サイズ(約1g)

小サイズ(約0.3g)
お守りデザイン 商品紹介

デザインのこだわり
今回のお守りは、弁財天の優雅な姿と白蛇のしなやかなフォルムを融合させた、曲線美が特徴です。
七福神唯一の女性である弁財天の、ほほえみの表情や装飾を細部まで精巧に表現しました。

白蛇のゆるやかな曲線の美しさが、持つ人に癒しと神秘を与えます。

素材にもこだわり、純金製

商品の種類紹介: 『弁財天と白蛇 B 』約1g
■純金バージョン
黄金の輝きが、弁財天と白蛇の神々しさを強調。まさに縁起物、という拍があります。

■純金&純銀バージョン:
弁財天と白蛇のコントラストが美しいデザイン。白蛇をシルバーで表現しました。

純金&プラチナ900バージョン: 白蛇の清らかさと品格を、日本人に人気のプラチナで表現。純金とのコンビはまさに贅沢でゴージャスな逸品です。
縁起物としての魅力

金運アップ: 弁財天と白蛇の力で財運を引き寄せます。
家内安全: 白蛇は家庭を守る守護の象徴と言われています。
再生と成長: 蛇の脱皮の象徴が、人生の再スタートや成功を後押しします。
デザイン性: 美しさと縁起の良さを兼ね備えたお守りで、飾るだけで空間が華やぎます。

2025年、「縁起」と「美」を兼ね備えた特別なお守りを手にしませんか?
弁財天と白蛇がもたらす幸運の力を、純金と純銀のお守りで感じてください。持つ人の心を豊かにし、新たな年のスタートを輝かせるアイテムです。


弁財天とは?

弁財天(弁才天)は、音楽、学問、芸術、水、財運を司る神様であり、七福神の一柱として広く信仰されています。インドの女神サラスヴァティーを起源に持つ弁財天は、日本では水辺や島に祀られることが多く、財運や幸福をもたらす存在として親しまれています。

彼女の社や祠には、蛇の姿をした人頭蛇身(人の頭と蛇の体)の像や、頭上に蛇を刻んだ弁財天像がまつられていることが多くあります。蛇は弁財天の使者とされ、彼女と深い結びつきを持っています。
巳年と蛇のシンボリズム

巳年は十二支の6番目にあたる年で、「蛇」が象徴です。蛇は古くから水や豊穣を司る存在として信仰されており、特に白蛇は「財運の象徴」や「弁財天の使い」とされています。

蛇の持つ意味


財運と繁栄: 蛇の脱皮は再生や成長を意味し、財運や繁栄のシンボルとされています。
守護と神秘: 巳年においては、蛇が人々を守護し、人生の新しい可能性を切り開くと信じられています。

弁財天様が蛇の姿で表現されることや、その使いとしての白蛇が描かれるのは、彼女が財運や繁栄をもたらす神であることを強調しています。
巳年に弁財天を祀る意義

1. 財運アップ:
弁財天は商売繁盛や金運向上を司る神として、特に巳年にお参りすることで、より大きな財運を呼び込むとされています。
2. 芸術や学問の向上:
弁財天の力は物質的な繁栄だけでなく、精神的な向上にも影響を与えるとされ、巳年に学問や技芸を磨くと飛躍的な成長が期待できます。
3. 幸福と調和:
巳年は新しいことを始めるのに適した年とされ、弁財天の守護の下で人生の調和と幸福を祈ることができます。


弁財天に祈る巳年の過ごし方


1. 神社参拝: 弁財天が祀られる神社(例:江島神社、竹生島神社など)を訪れ、財運や幸福を祈願。
2. 白蛇のお守りを持つ: 白蛇モチーフのアイテムを身につけることで、弁財天の加護を日々感じることができます。
3. 新しい挑戦をする: 巳年は「再生」や「成長」の年。弁財天の力を借りて、新しい目標に向かって行動しましょう。
