【ラボグロウンダイヤモンド】可愛いオリジナルカット【ねこ】ルース 1点
【ラボグロウンダイヤモンド】可愛いオリジナルカット【ねこ】ルース 1点
なら 手数料無料で 月々¥13,280から
1,992JUNGOLDポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。
デザイン:猫
carat:0.25カラット〜0.28カラット
color:Fカラーアップ
clarity:VS1~VVS2アップ
cut:ファンシーカット
・専用額縁ケース入り
・鑑定書付き
カラットとクラティーをお選びください
「本物だけど高くない」ラボグロウンダイヤモンド。オリジナルカット【ねこと月】登場

ラボグロウンダイヤモンドとは、
簡単に言うと天然と同じ成分をした「研究室から生まれた」ダイヤモンドのことを言います。

天然ダイヤモンドと同じ成分の“ラボグロウンダイヤモンド”。
同じグレードのダイヤモンドが10分の1程度の価格で入手できるなんて、夢のようなダイヤです。

ここまで綺麗で品質が高いダイヤモンド。今回は特別なオリジナルカットでご用意しました。

意外と珍しい?【ねこ】の形の美しいカット・ダイヤモンド


猫や月の形の宝石は、トパーズなどほかの石では見かけます。とても可愛いのですが、もしもダイヤモンドで作れたらどんなに美しくて素敵だろうと考え、
猫と三日月の形のダイヤモンドルースを作成しました。

通常、ダイヤモンドで作ると大変なコストがかかります。「ラボグロウンダイヤモンド」だから、価格が安く思い切ったカットの加工も挑戦でき、この可愛いルースが誕生しました。

通常、天然ダイヤモンドは原石から価格が高い為、いかに原石を研磨せずに大きさを残すか(歩留まり)を重視します。
そのため、今回の三日月のかたちのように、ダイヤの原石をほぼ半分にカットすることは、価格が3分の1以下になることなので、あまりやりません。

それが、ラボグロウンダイヤモンドであれば、同じダイヤモンドでも原石が安く手に入るので、思い切ってカットができるというわけです。
ちなみに、0.27カラット程の三日月や猫のカットを作るには、0.5カラット以上の原石のサイズが必要になります。

また、特注のオリジナルカットなので腕の良い職人さんに依頼している為、ラボグロウンダイヤモンドにしては少しお高めです。
それでも、5万円以下で特注のオリジナルカットのダイヤモンドが実現出来たのは、
ラボグロウンダイヤモンドだからこそです。

「リングやペンダントに」ジュエリー加工も承ります。
ジュエリー加工ご希望の場合はお問い合わせフォームやチェットでご相談ください。

ラボグロウンダイヤモンドとは

ラボグロウンダイヤモンドは、天然のダイヤモンドと同じ成分、構造で出来ています。
天然だとわずか1%未満という、“純粋な結晶体”のタイプⅡです。
ラボグロウンダイヤモンドは、タイプⅡがほとんどです。これは、ラボダイヤは研究室や工房から原石を生成するため、炭素原子を完全にコントロールできる環境にあるからと言われています。


「天然ダイヤモンド」と「ラボダイヤモンド」と「モアサナイトとジルコン」の違い

天然ダイヤモンドとラボグロウンダイヤモンドは、化学的、物理的、光学的特性が完全に同一であり、輝きも同じです。しかし、モアッサナイトとキュービックジルコニアはこれらの特性が異なり、輝き方も少し違います。これらの違いは、鑑定機関により明らかになります。
【鑑定機関の鑑定書付き】



“ダイヤモンド”の新たなスタンダードへ

ラボグロウンダイヤモンドは、まだ日本国内では認知度が低いですが、欧米では若者を中心に新たなダイヤモンドとして浸透してきています。
数年後にはラボグロウンダイヤモンドが、天然の需要を超えるのでは?と言っているところもあるほどです。

ラボグロウンダイヤモンドが人気の理由

ひとつは環境に優しいサステナブルな素材であるからです。
天然のダイヤモンドは、1カラットのダイヤモンドを掘るのに、鉱山から何千トンもの鉱石を採掘しなければいけません。環境破壊に加えて、劣悪な労働環境も常に問題になっておりました。


そして、もうひとつは科学の技術の進歩により、天然と同様(石によってはそれ以上)の輝きのラボグロウンダイヤモンドは、100年以上前の養殖真珠の出現と似ていると言われています。
宝石業界は当初、人工で作った真珠を認めておりませんでしたが、天然と同様の成分である真珠を認めはじめて、今では世界のスタンダードになっている状況があります。

また、最も大きな理由のひとつが天然ダイヤモンドの約十分の一の価格だという事です。販売する場所によっても違いがありますが、ダイヤモンドは良いものであるほど、鑑定書が付きますので、同様の品質であるラボグロウンダイヤモンドと比較すると、信じられないくらい安いのです。

この価格を実現出来る理由は原石の安さにあります。天然のダイヤモンドは採掘するコストが高い為
原石も高く、ラボグロウンダイヤモンドは研究所で生成させるので原石が安いというところが大きいです。

原石を研磨する機械や研磨職人は、天然ダイヤモンドもラボグロウンダイヤモンドも同じです。その為、天然のダイヤモンドと同様のダイヤモンドが出来るというわけです。
